事業紹介・特許について

特許

特許第4307803号 発明の名称:曝気装置
商標登録4698690号 商標:グラナ
国土交通省「NETIS」登録番号(KK-050059号)

法律等の認定・選定

  • 大阪版SBIR事業認定(大阪府指令商振第1529号)
  • 中小企業創造活動促進法認定(大阪府指令経支第1499号)
  • 大阪府技術向上奨励金交付認定(大阪府指令経支第1268-10号)
  • 大阪産業振興機構「テイクオフ大阪21」認定(認定第88号)
  • 大阪府「ベンチャー新技術率先発注モデル事業・狭山池ダム」選定(新産第1201号)

表彰

池田銀行(現池田泉州銀行)主催「ベンチャーニュービジネス助成金制度」優秀賞

メディア掲載情報

平成14年10月23日 大阪版SBIR事業」の検証内容が毎日放送報道番組
「VOICE(ヴォイス)」の特集にて放映。
平成14年10月 開発技術が大阪商工会議所会員新聞に掲載される
平成15年2月13日 日刊工業新聞に「UTKが全国販売」との記事が掲載される 。
平成15年9月20日 日本経済新聞掲載
平成15年10月6日 大阪日日新聞掲載
平成15年12月12日 日刊工業新聞掲載
平成16年1月24日号 週間ダイアモンド掲載
平成16年4月 中小企業庁発行全国支援企業大阪代表
平成16年9月 建通新聞掲載
平成16年10月 農経しんぽう掲載
平成17年8月2日 読売新聞の「技あり関西」コーナーで特集紹介される。
平成18年4月7日 日刊工業新聞掲載
平成18年9月20日 日刊工業新聞掲載
平成18年9月26日 日刊工業新聞掲載
平成19年8月27日 NHK「おはよう関西」にて放映される。
平成21年8月7日 日刊工業新聞掲載

支援機関

技術及び効果についての主な認証機関と検証場所

  • 大阪府立食とみどりの総合技術センター(平成14年:大阪府熊取町「長池オアシス」)
  • 京都府長岡京市環境経済部商工観光課(平成15年:「八条が池・カキツバタ園池」)
  • 香川大学工学部(平成16年:香川県高瀬町「長池」)
  • 大阪府立食とみどりの総合技術センター(平成16年:大阪府河内長野市「滝畑ダム」)
  • 近畿大学農学部(平成17年:大学内実験池及び加古川市「駅ヶ池」)
  • 大阪府率先発注モデル事業評価委員会 (平成18年:大阪狭山市「狭山池ダム」)
  • 香川県牟礼町・蓮池水利組合・田井自治会(平成18年:高松市牟礼町「蓮池」)
  • 広島県三原市教育委員会
    (平成21年:三原城跡濠水質浄化・維持業務委託)